労働市場引退FX日記

備忘録として使用しております。

112.50〜113.00のレンジ

こんばんは!

本日は112円のミドルから113円手前での値動きです。

こういったレンジ相場は僕は大好きで、
ロングとショートの両方でのスキャルを行いました。

東京時間帯に112ミドルを割りましたが
直ぐに持ち直しました。

112ミドル以下は実需と機関投資家の買い玉がありそうです。


アジア時間、ヨーロッパ時間帯は概ね好調でした。

アジア時間→62pips
ヨーロッパ時間→88pips
北米時間→⁇

北米時間帯が待ち遠しいです(^^)

アングロサクソン系の人々達

こんばんは。


今日は少し穿った意見を記載しようと思います。


スコットランドに続き、今度は北アイルランドで問題が発生しようとしています。


僕は人類学者でも、歴史学者でもないのでアングロサクソン人の由来は詳しくありません。


また、差別主義者でもありません。

色々な国籍、或は様々な人種の方々とお付き合いをさせて頂いております。


アングロサクソン人に係累される人々は

大陸からグレートブリテンに渡った

ゲルマン民族、デーン人、ノルマン人なのか分かりかねますが…


僕はイングランドの人々、またはアメリカに渡った白人至上主義者をアングロサクソン人として認識しています。


アングロサクソン系の人々は何故、

EU離脱あるいは、トランプ大統領を支持するなど保護主義に傾くのか不思議です。


結局の所、目先の利益に目を奪われ、

先の展望を失い、自分たちの首を絞めてしまう結果になるのではないでしょうか?


トランプ大統領の政策は富裕層による富裕層の為の政治にしか思えませし、


EUを離脱したイギリスも世界情勢の調和を乱す行為にしか見えません。

難民問題が原因の一つではありますが…


資本主義の卸問屋であるアングロサクソン、またはユダヤ系の人々の行動が

最近は全く持って理解出来ません。


穿った考え、または歴史の読み違いかもしれませんので、間違いを指摘して頂けると有り難いです。


G20財務省と中銀総裁会議

こんにちは!

G20の会合が終了しましたね。
この手の会議は為替相場あまり影響はないと思いますが、一応チェックしてます。

今回の会議での焦点は、バーゼル3の枠組みから、アメリカが脱退してしまうのではないのか?です。脱退はしませんでした。

ところで、ご存知の方も多いと思いますが簡単にバーゼル3を説明しますね。
(僕もうろ覚えですので、間違ってたらスイマセン!)

バーゼルと言う名前は、スイスのバーゼルで最初に会議を開いたことから由来します。

簡単に言ってしまうと、銀行のリスク資産に対する自己資本の規制です。

リスク資産とは主に投資と融資になります。リーマンショック以降、本格的に導入しようという動きが始まりました。

リスク資産に対して、
普通株内部留保(中核自己資本)の比率を7%以上とする事が求められています。

まとめてしまいますと、大手銀行の健全化を図ろう!って事ですね。

2019年には本格的に導入しよう。と言うお話しになっております。

リーマンショック以降、バーゼル3とか
スチュワードシップコードなど、僕にとっては難しい話しばかりで困惑しています汗

 

 

今月初のマイナストレード

こんにちは!花粉が凄い飛散してます泣

 
昨晩はドル円が112円ミドルまで下がって来るとは予想出来ませんでした。
 
2月28日以降の最安値112.57までドルが売られましたね。
 
ニュースなどでみると
インフレ期待が低下した事によりドルが売らた。と記載されてますが、あまりピンと来ませんね。
 
むしろ米国10年債が買われた事による
金利の低下がドルを押し下げた要因かと
 
昨日は少し頑固になってしまいました。
負けるパターンですよね(^^;)
 
アジア時間→42pips
ヨーロッパ時間→マイナス21pips
北米時間→マイナス51pips
 
往復取引回数→149回
 
疲れたし、報われない1日でした泣

オランダ極右政党が劣勢

こんばんわ!

 

オランダ第二院選挙で極右政党を率いるヘルト・ウィルダースが劣勢に立たされてます。

その極右の自由党(PVV)はわずか15議席しか取れない見込みだそうです。

 

去年12月の調査では33議席を獲得見込みでしたが、失速していますね!個人的にはうれしい限りです!

 

万が一自由党が失速して第一党になれない場合、4月23日のフランスの大統領選挙で

マリーヌ・ルペンにも少なからず影響を及ぼすのではないのでしょうか?

 

ふと、思ったのですがオランダの第二院での議席数は150席。

それに対して小党が5~6党乱立している状態です。

 

昔、何かの本で読んだのですが、

第一次世界大戦後のドイツ(ワイマール共和国)も小党が

乱立して崩壊した旨を思い出しました。戦後賠償金が原因でもありますが…

 

国の規模が違うといえどオランダは大丈夫なのかなぁ…と心配になりました。

ドル円ロング112.86に指値ギリギリ約定せず…

15日にFOMCが開催され、一通りドル売りが消化されたとマーケットの雰囲気を感じていました。

 
目安のサポーラインは112.80と予想してたので、少し上で112.86に指値を置きましたが、あと4pips足りずに約定されずに非常に悔しい思いをしております。
 
さて、昨晩イングランド銀行のMPC議事録で8人が利上げを据え置きました。
しかし、1人が利上げを支持した事により相場はポンド買いへ…
 
英中銀は重い腰を上げて、利上げに一歩前進しましたね。
いよいよ日本だけが取り残されているイメージです。
 
ポンド上昇背景にはもうひとつの要因があるのではないかと、考えています。
それは、リーマンショック時に国有化された英銀行ロイズの株式を政府が再度放出した事です。
 
これにより、当初ロイズ銀行は43%が英国政府の持株でしたが、3%まで下がります。

MLM案件について

ご存知の方も多いかとおもいますが

MLMとはマルチレベルマーケティングの略称です。日本語に直すと連鎖販売取引ですね。はい。とっても胡散臭いです苦笑
 
僕も一年前まではネズミ講と変わらないじゃん!って友人に突っかかりました。
 
しかし、紐解いてみると法的に合法で
あり欧米諸国では一般的らしいです。
 
今回面白いなと思ったのが、サビアンという会社です。
日本では知名度が低いですが…
叔母がアメリカで国際結婚しているので
聞いて見たところ、知っていました。
 
アメリカと言うお国柄を考えるとクレジットカードは生活必需品ですから笑
 
ところでサビアンの話しに戻りますが、
これはクレジットカードの利用料金の20%がキャッシュバックされるシステムです。
 
そして友人に紹介して派生させていくと
ボーナスが貰えます。
僕はクレジットカードが余り好きじゃ無いのでサビアンを利用していませんが(^^;)
 
MLM案件のセミナーの講師を務める友人はもう200万円近く稼いでました苦笑
 
ただネックなのは月会費125ドル。
クレジット文化が薄い日本では流行るのかどうか疑問ですが…
 
興味持たれた方は一応、PDFファイルのリンクを添付しておきますのでご覧下さい。